総計: 1261915  今日: 18  昨日: 25       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
  LEGATOくらぶ
LEGATO日誌
自主制作映画
MPV日誌
CB400日誌
ジェベル日誌
フォルツァ履歴
インライン履歴
家族
 ひとり言
新潟市で一休み
放射線バトルB
放射線バトルA
放射線バトル@
駐車場の水洗い
私のクルマ遍歴
私のバイク遍歴
子供部屋壁増設
HDパニックA
HDパニック@
モトクロス09
めめ用空中廊下
カーポート屋根
MTBを息子へ
仔猫の「めめ」
愛猫ガウの死
NASの導入
中級電子ピアノ
FAX電話機
多機能プリンタ
モトクロス春
PW50購入!
電動ポケバイ
ノートPC購入
ヘッドホン購入
PS3のHDD
プロジェクター

 

家族でハマっているインラインスケート。始めると楽しくて、運動量も多く、そして奥の深〜いスポーツでした。超初心者から1年で、バックやクロス、スラロームなど、技を習得するまでを日誌形式で綴った履歴です。

HP容量の関係で写真はカットしました。ご了承ください。

 

  インライン日誌の履歴1
 
 2006年04月09日

  インラインスケート購入

 

41歳にして新たなスポーツへの挑戦です。

息子・勇士(当時7歳)は、かなり前からインラインスケートを持っていました。本格的なものではなく玩具の延長線にあるような製品です。

先生役は専らカミさん。しかしここに致命的な問題がありました。なんとこの先生、インラインスケートをやったことがなかったのです(「奥様は魔女」のナレーション風に)。

 

滑れない先生から口で教わって上達する訳はなく、勇士はしばらくの間、単にチョコチョコ滑る程度。本人も楽しくなかったことでしょう。

楽しくなかったと言えば、この私も同じ。若いころはローラースケートにハマった時期もある東京ボンバース(懐かしい!)世代ですが、インラインには全く興味がなかったのです。

ときどき売り場でローラースケートを探してみても、最近はインラインに駆逐されており、全く販売されていません。

 

そして今日。

いつも遊んでいる近所の河川敷公園に家族で遊びに来ました。目的はポケバイとキャッチボール、そしてサッカーです。一応持ってきたインラインスケートを息子が始めました。おぼつかない足さばきで滑る勇士。

私はインラインこそ未体験ですが、ローラースケートのコツは分かります。微かな記憶を頼りに先生役になりました。言っていることは多分当たっていると思うのですが、うまく言葉で伝わりません。う〜ん。

 

『やって見せないと分からないのは当然か。。。』

 

クルマで15分ほどの所に「トイザラス」があります。大人用が安く売ってるかも。どうせオレはそんなに長くやらないし、ショボい製品で十分だな。

遊びを中断し、早速トイザラスへ。

売り場には大人用が1種類ありました。サイズ可変型のハードブーツタイプ。セミ玩具といった風合い。値段は4999円。これでいいや(あとで買い直すことになるのですが・・)。

 

再び河川敷に戻ってトライ!。20年ぶりに履くスケート。しかも未体験のインライン。ローラースケートはつま先にゴムブレーキが付いていますが、インラインは右側の踵に1つゴム(ヒールブレーキ)が付いています。

 

恐る恐る滑り出すと、おやおや結構滑れるじゃないですか。普通の走法(ストライド)は全く同じ感覚でいけます。止まれないけどね(笑)。つま先にブレーキがないので、どうしても違和感があるのです。無意識につま先で止まろうとして、あら!スッテンコロリン。何度コケたことか。何も付けずに滑っていたので、プロテクターの重要性を全身の傷が物語っていました。

 

30分も滑っていると、スピンターンストップ(当時の技)で止まれるようになりました。こうなると面白い!。勇士も私の滑りを見たせいか、驚異的に滑れるようになっています。スピンターンもやってるし。子供はすごいなぁ。

 

疲れてきたのでカミさんにバトンタッチ。サイズ可変式のブーツなので交代して履けます。アイススケートは大昔やったことがあるというカミさん、ド素人の走法です。これが先生をしていたなんて。。。

 

こうして始まった我が家のインライン。この先、毎週のように滑ることになるとは、数時間前までは誰も予想していませんでした。

 

 2006年04月16日

  運動公園にて

 

暇をみて、河川敷公園の隣にある大型の運動公園に子供たちだけを連れてやってきました。

ここは、屋内体育館や野球場、テニスコートなどがある施設です。ここの広場でインラインをやってみました。

 

勇士はまだしも、妹の詞葉(当時3歳)もやりたくて仕方ありません。詞葉用のインラインはないので、子供用ローラースケートを持ってきました。運動靴に取り付ける昔ながらの製品です。当時は金属製でしたが、今は原色バリバリのプラスティック製が主流のようです。

 

子供たちには、ヘルメットとプロテクター(手のひら、ひじ、ひざ)を付けさせて完全防備。私は持っていないのでブーツだけです。

 

一週間ぶりのインライン。まだ単に滑っているだけのレベルですが、前回よりは安定してきています。でも、周辺にギャラリーがいるので、ナンカ意識してしまう。別にトリック走法をしているわけでもないから誰も見てないと思うのですが、人がいると見られているようでぎこちないんです。

 

勇士はうまく普通に滑っています。詞葉はコケないレベルで歩いています。でも、すぐ飽きてドングリ拾いとかを始めてしまうところはまだ幼児。

 

 2006年04月17日

  とにかく長く滑ろう

 

今日は仕事が休み。昨日来た運動公園に再度やってきました。勇士が小学校から帰ってくるのを待って、二人でインラインです。

 

ここの運動公園は月曜が休館日。広大な駐車場には1台もクルマが止まっていません。自分たちのクルマは近所に止めて、人間だけなら入ることが出来ます。ゆえに駐車場が貸切状態!。

 

実はよく月曜に、この駐車場で電動ポケバイの練習をさせていました。こんなに広いアスファルトで練習出来るのはここだけです。

早速練習。

広いので伸び伸び滑れます。滑って止まる程度を繰り返しているだけですが、足の筋力や持久力が備わっていないので、当面それらの訓練とバランス感覚の獲得を課題にしていきます。

2006年04月22日
  有酸素運動

 

インラインスケートは最適な有酸素運動をもたらす。。。

 

この話しは、どうやら本当のようです。30分のスケーティングでジョギング並み(240kcal)のカロリーを消費するとのデータが掲載されていました。ジョギングに比べると足腰への負担が少なく、普段使わない遅筋を鍛えられるため安静時でも基礎代謝が上がります。つまり「痩せる」ってこと。運動して痩せるんですから「引き締め効果」もあるようです。

これを聞いたカミさんの目の色が変わりました。

 

今日は家族で少し離れた運動公園に行きました。ここには200m周回が可能なスケートトラックがあります。無料、しかも無人。。。

最初私が30分ほど滑って休憩。カミさんにブーツを貸すと、そのまま1時間以上ひとりで周回していました。

有酸素運動は最初の20分は働きません。勝負は20分以降から。しかもゆっくりペースで連続運動するのがイイんです。あまりハードにやると無酸素運動&筋力アップになってしまいますからね。

 

これでカミさんもブーツを使うとなると共有が難しいな。私の場合、左足のくるぶしが当たって少しイタイ。どうしようかな。。。

 

2006年04月24日
  パパ用に本格的ブーツ購入!

 

カミさんがトイザラス・ブーツを使うのならば、私はもっとちゃんとしたブーツを探してみよう!。ネットで調べると「K2」という有名メーカーのベロシティ4.0というブーツに一目惚れ。デザインがカッコイイ!。旧型らしく値段もディスカウントされているようです。

しかしインラインは履かないとダメ。同じサイズでも実際履いてみないと分かりません。クルマで30分ほどのところに大型スポーツ用品店があるので行ってみました。

 

 

種類はソコソコ。決して多くはありませんでしたが、お目当てのベロシティが各サイズ置いてありました。私の足は25.5cm〜26.0cmです。26cmの製品を履かせてもらいましたが、う〜キツイ〜!。でも何とか履けます。

ソフトブーツのせいか左くるぶしの痛みはありません。初心者にはかなりイイ感じです。ちょっとキツイけど、だんだん馴染んでくると思うのでこれに決定!。お値段は約12,000円、定価の半額でした。

ついでに大人用プロテクターも同時購入。一緒に買うと値札の半額になります。

とうとう買ってしまいました、本物を。

 2006年04月26日

  河川敷をロングラン!

 

新ブーツ!いいですねぇ。

昨日なんか外で滑れないもんだから、室内で履いちゃいました(笑)。キツイのは「丁度イイ」感じに馴染んできています。

そこで今日は午前中、新ブーツのテストです。河川敷ではなく土手のサイクリングロードを延々と滑ってみました。気がつくと隣町。また引き返して戻ります。ストライドは安定してきています。筋肉痛も感じなくなりました。

 

それにしても午後から仕事(夜勤)なのに、毎回こんなに昼間動いて大丈夫なのだろうか?。今のところ仕事に支障は出ていませんが。。。

2006年04月29日
  やはりこうなったか・・・

 

私が新しいのを買えば、家族はどうなるか。予想したとおり皆が本物を欲しがりました。。。

 

仕事が早く終ったので、帰宅後その足で家族を乗せて例のスポーツ用品店へ。

 

カミさんはK2社やローラーブレード社などの製品を片っ端から履き比べています。靴は夕方買うといい、というのは本当ですね。足がむくんでいる夕方に合わせればフィットしたサイズが買えるでしょう。

散々悩んでいたカミさんは、結局私と同じK2社「ベロシティ4.0」のサイズ違いをチョイス(写真上)。

 

 

 

どうせなら勇士にもちゃんとしたのを買ってあげたい。

彼にもいろいろ履かせましたが、やはりホンモノがイイと思い、同じくK2社のジュニア・ブーツ「マーリンV」(写真中)にしました。

これはサイズ調整が前後だけでなく左右(幅)にも自由。ジュニアブーツとしては唯一の製品です。作りも大人用顔負けの優れもの。本人もたいへんお気に入りです。

 

 

 

こうなると妹の詞葉も黙っていません。17cmから履ける超ジュニア用ブーツの特売品をゲット。MASSOの製品ですが結構本格的です(写真下)。勇士のブーツに比べればオモチャですが、これでしばらく練習して次に本物を買ってあげましょう。

 

結局、我が家は全員が新調。プロテクターなども新規購入し合計4万円程度の出費になりました(涙)。でも、4万円なんてスキーに1回行けば軽く飛んでしまう金額です。考えようによっては安いスポーツですね。

 

こうしてトイザラスブーツは、半月で予備用になったのでした。。。

 

2006年04月30日
  玄関収納

 

今日も少しだけ河川敷に行って滑りました。家族の新ブーツは好評です。詞葉だけはまだ立つのもおぼつかないですが、初めてのインラインにしてはこんなもんでしょう。

勇士のブーツは本格的なものです。今までのと違ってちゃんと正規のベアリング&ウィールが装備されています。ベアリングはABEC3規格。私のABEC5に比べると若干滑りが悪いのですが、ジュニア用として滑走し過ぎないように配慮されているのだと思います。それでも今まで使っていたブーツに比べれば雲泥の差。思いっきり速度が出るようになってご満悦。むしろとても上手に滑れるようになりました。

 

さて、ブーツが増えると置く場所が問題です。

クルマに積みっぱなしが一番ラクですが、夏場は汗をかくので悪臭のもとになるそうです。基本は陰干し。プロテクターは水洗いが基本とのこと。

 

となると毎回家の中に運ぶ必要があります。ブーツは脱いで見ると結構大きなもので、それが4足もあると場所をとります。

よって玄関収納を少し整理し、ブーツ置き場を確保することにしました。倒れないようにブーツは壁にフックで引っ掛けます。4足が整然と立って置かれていれば結構カッコイイものですね。「インライン一家」って感じが。まだまだ初心者集団なのですが。。。

 

2006年05月01日
  夏日。ホントの夏はどうなる?

 

今日は勇士が創立記念日で休み。昼間、二人で例の運動公園駐車場に行って来ました。それにしても今日は暑い。。。昼すでに29℃くらい気温が上がっています。路面のアスファルトからの照り返しも強烈!。

 

今日はパイロンを置いてスラロームもどきにチャレンジしてみました。両足を揃えて滑るパラレルの調整です。両足を開閉させて滑るスウィズルは詞葉以外ほぼ全員がクリアしています。パラレルもさほど難しくはないのですが、利き足の逆側に傾けるとき不安定になります。私は左利きなので、右に傾けるのが苦手なようです。

筋力やバランス感覚を身に着ければ何とかなるでしょう。今日もずいぶん滑りましたが克服まではいきませんでした。それより暑過ぎてバテました。勇士はもっとバテバテです。水の補給と休憩が大事ですね。夏場はどうなることやら。。。

 

2006年05月01日
  夏日。ホントの夏はどうなる?

 

今日は勇士が創立記念日で休み。昼間、二人で例の運動公園駐車場に行って来ました。それにしても今日は暑い。。。昼すでに29℃くらい気温が上がっています。路面のアスファルトからの照り返しも強烈!。

 

今日はパイロンを置いてスラロームもどきにチャレンジしてみました。両足を揃えて滑るパラレルの調整です。両足を開閉させて滑るスウィズルは詞葉以外ほぼ全員がクリアしています。パラレルもさほど難しくはないのですが、利き足の逆側に傾けるとき不安定になります。私は左利きなので、右に傾けるのが苦手なようです。

筋力やバランス感覚を身に着ければ何とかなるでしょう。今日もずいぶん滑りましたが克服まではいきませんでした。それより暑過ぎてバテました。勇士はもっとバテバテです。水の補給と休憩が大事ですね。夏場はどうなることやら。。。

 

2006年05月04日
  バック・スウィズル

 

GWということもあり私以外全員休日。今日も会社に行く前にひと汗です。今日の課題は「バック」。うまい人の滑りを見ているとバックは簡単に見えますが、五輪のアイススケートなんか曲芸に近いですな。

まず「バック・スウィズル」から入ります。スウィズルとは両足を対称に開閉させながら進む基本走法で、両足の軌跡が「ひょうたん」のようになります。バック・スウィズルはそれをバックで行うわけです。バックの基本は顔を常に後ろに向けること。そのために上半身は真横を向く体勢になります。しかしこの姿勢はとても不安定で慣れないと横を向くのも怖く感じます。

 

そこで最初は後ろを見ないで練習します。前進の場合はどちらかといえば後ろ重心でした。バックは逆に前重心を心掛けます。ブーツをハの字に揃えてスタート。何とか進みますが、とても不安定で怖い。後ろに転倒するのを恐れて前屈みになりがちです。コツは重心をつま先に集めて姿勢は中腰気味。膝を少し曲げるとうまく行きます。

でも今日の段階では後ろを見ながらなんてムリでした(笑)。

 

2006年05月09日
  ヒールブレーキを外す

 

今日も仕事の前に一人で河川敷です。

スウィズル、ストライド、パラレル、バック・スウィズルなど、おぼつかない走法も含め、今までに会得した走法を何度も練習。最近は転倒することもほとんどなくなりました。

次に挑戦する走法は「フロント・クロス」。足を前後にずらし両足を交差させる技です。パイロンを並べた中を、開いて通過、次に交差して通過を交互に繰り返すのがクロスの完成形です。

しかしブーツの右かかとには「ヒールブレーキ」が付いています。これがあるとクロスしたときに邪魔。その分だけ余計に足を開く必要が出てきてしまいます。

幸い私はローラースケート出身。ヒールブレーキを使う習慣は全くありません。というか、使いたくても使えない(笑)。よって取り外すことにしました。取り外す場合はそれ専用のシャフト(金属棒)が必要です。昨日通販で頼んだ製品が今日届いたので早速外しました。

1本525円(高っ!)。ついでにカミさんがいずれ外すときのために2本注文しておきました。

 

2006年05月12日
  学級閉鎖

 

勇士のクラスがおたふく風邪で学級閉鎖になってしましました。本人は予防接種をしているせいか至って健康。友達とも遊べないし、家に監禁するのも可愛そうなので河川敷に連れ出しました。

カミさんは幼稚園に詞葉を送った帰りに河川敷で1〜2時間滑っています。そのために音楽用携帯プレーヤを新規購入するという入れ込みよう。

私の場合は週2〜3回仕事前に一滑りって感じです。あっちはダイエット、こっちは特訓ということで滑る目的が違いますけど。

 

で、今日は勇士を付き合わせ河川敷に来ました。今日も各走法の特訓です。クロスはまだ怖くてできません。。。

 

2006年05月14日
  バックの特訓

 

今日は家族で河川敷。カミさんはマイペース、詞葉も立って歩けるようになりました。勇士は速度が出せるようになったため、最近転倒が目立ちます。プロテクターをしてるので怪我はありませんが。

 

私も最近プロテクターをするようにしました(ヘルメットはなし)。この先は段々と曲芸染みた走法練習が多くなるためです。今日はバック・スウィズルに慣れるため、バック走法を中心に練習しました。とにかくバックだけで滑る滑る滑る。。。1時間も滑っていると次第に後ろを目視して滑っている自分に気がつきました。いつの間にか顔を後ろに向けているではないですか!。

よし、もう少しバックに拘ってみよう。

 

2006年05月15日
  バック・ストライドができた!

 

今日は仕事が休み。月曜なので運動公園駐車場の日です。詞葉と勇士が学校から帰ってくると同時に駐車場へ来ました。

バックを練習して止まると目の前に詞葉がいます。またバックで30mくらい走って止まると、いつの間にか詞葉が側にいます。おや?

詞葉を観察してみて驚きました。彼女滑っています!。先日までは歩くのがやっとのハズだったのに。足を逆ハの字にしてストライドTという小刻みな走法。上半身を左右に大きく回転させてその反動を利用しているようです。3歳にしてストライドか。子供はホント恐ろしい。。。

私も触発されたのか、何気にバック・ストライドを試してみると、なんと出来るではないですか!。ハの字から交互にシャーシャーって。初めて試して最初から出来たなんて。後ろも何とか見れている。今日までのバック特訓が成果となって現れはじめました。でも、まだ速度を上げることは出来ません。ちょっと怖いしね。

 

2006年05月17日
  前→後ろへの自己流トランジション

 

前進走法、後退走法が徐々に出来てくると、切り替え(トランジション)が出来るようになりたい。うまい人の滑りはどこまでが前進なのか後退なのかがハッキリしないほどスムーズです。

前進から急激に後退へトランジションした場合、重心のバランスがとても難しいと思われます。本来のトランジションは、つま先やかかとを軸に180度反転する走法を言います。ほかにも「モホーク」と言われる反転方法もあるのですが、これは一瞬両足をオープン(180度開く)にする瞬間があり、どちらも今の私の段階ではどうにもならず。

 

よって自己流の反転方法を編み出しました。

今の私でも出来るスピンターンストップ(180度反転しながら止まる)を停止させずに、そのままバック走法に切り替える走法です。略して「スピンターン(そのままじゃん)」。トランジションに比べると無駄が多いというかリスキーというか、反転するだけでも結構気合が要ります(笑)。でも流れるように反転していく姿は結構ダイナミックです。

 

ところで今日、新しいウィールに交換しました。通販で購入した両足セットで5千円の格安品です。

最初から付いていたウィールは柔らかめ(78A)で減りが早くて困っていたのです。そこで硬めの87Aというアスファルト用にしました。当然滑りも硬め。でも私には向いてる感じです。

その後しばらく滑ってみた感じでは、明らかに減りが少ないです。とても経済的です。

 

少しまとめ買いしておこうかな。

2006年05月21日
  後ろ→前のモホーク

 

今日の課題は「後ろ→前」への反転走法です。

自己流とはいえ前→後ろへの反転が出来るのなら、当然後ろ→前に戻りたい。いろいろ考えてみたのですが、自己流で対応しようとすると折角のスピードが反転の瞬間に減速してしまうのです。

そこで覚悟を決めて「モホーク」を採用することにしました(なんか偉そう)。前進への戻りならバランスを崩しても立て直しが可能ですから。

バックで滑ってきて利き足を前、反対足を後ろにずらします。この姿勢はハサミに似てるので「シザース」と呼ばれているようです。ここから後ろの足を瞬間的に180度捻りオープンの姿勢になり、その瞬間上体も捻って一気に体全体を180度反転させます。利き足はその捻りに合わせて持ってくれば反転完了です。

 

言葉で書けばそういうことですが、今日の段階では最初の足を180度捻る角度が足りないのか、バランスを崩し反転し切れずに減速してしまいます。

もうちょっと研究しよう。

 

今日カミさんのヒールブレーキを外しました。そろそろクロスを練習するため邪魔になるからです。カミさんもブレーキはあまり使ってなかったので問題はなさそう。

 

2006年05月22日
  フロントクロス&スネークが出来た

 

今日は月曜恒例の運動公園駐車場の日。

最近バックや反転の練習が中心でしたが、今日は駐車場ということでパイロンが置けます。そこでパイロン関係の技の練習をしましょう。100円ショップに売っていたミニパイロンが結構使えます。

 

最初はすでに練習済みのパラレル(両足を揃えてギュインギュイン)で通過。前よりダイナミックに通過出来ています。そこで今回は今まで敬遠していたクロス(クロッシングともいう)に挑戦します。バッククロスという走法もありますが、当然今の私はフロント・クロスのみです。

足をシザースに開き両足を文字どおりクロスさせていくわけですが、ウマイ人の動きをみると足首がどうしてここまで曲がるの?ってくらい曲がっています。あれを目指すにはどうすればいいのでしょう。

 

パイロンなしで1時間くらい練習していたら、ふと気がつきました。閉じるときは「内股」、開くときは「ガニ股」にするとスケートが思いっきりハングオン(バイク用語)してくれるのです。腰をやや落としその姿勢のまま内股・ガニ股を繰り返す。慣れてくるとクロスしている最中に肩幅くらいの隙間を作れます。ここまでくればパイロンは簡単。

でも、逆足(グーフィーというらしい)では全く出来ないんです。これは上級者でも壁になる人が多いそうで、そのうち逆も練習してみます。

 

自信が付いたので、試しに「スネーク」もやってみました。スネークとは、両足をシザースのまま一直線に並べ、前のスケートの軌跡を後ろのスケートが追従する走法です。腰を使ってグイグイ誘導していきます。

やってみるとフロントクロスよりラクでした。まだうまく漕げないのでスピードに乗っていないと難しいですが、何とか形にはなっています。

よし!だんだんレパートリーが増えてきたゾ。

 

2006年05月24日
  グーフィーフロントクロス!

 

今日は仕事前の河川敷。

先日課題だったグーフィーフロントクロスの練習です。これは利き足をあえて逆にする走法で、右利きが左手でボールを投げるのに難儀するように左右逆はとっても難しいんです。河川敷ではパイロンを置けないので、シャドウ練習になります。

練習を繰り返して分かるのは、逆足では力が入らないということ。1〜2回クロスしようとするとバランスが崩れてしまいます。そこで、利き足と逆足を交互にクロスさせる練習をしました。これならグーフィー後にすぐ利き足に戻るのでバランスの崩れが防げます。

今日のところはその形の完成まで。でもこれってトリックスラロームの一部をやってるのと同じなんだよね。「フロント・クリス・クロス」。交互のクロスのほうが大技?。

 

2006年05月25日
  ランジターンのグーフィー

 

逆足で滑るのに他にも苦手なのが単なるターンです。

私の場合、左回りだと左足をやや前に出して結構自由な旋回(ランジターン)が出来るのですが、右回りにすると急旋回のスピンターンになってしまいます。限界を超えるとそのまま急停止(スピンターンストップ)です。

前に出すほうの逆足がうまく使えないんですね。右旋回は左足(利き足)だけで回ってる感じです。

これは何回か前に気が付いてときどき練習しているのですが、未だに克服できていません。グーフィー系は奥深いなぁ。逆足の筋力も鍛えていかないと。

 

2006年05月28日
  グーフィーフロントクロスその2!

 

今日はグーフィーフロントクロスの練習。

河川敷で黙々と練習。前よりはサマになってきましたが、ずっと逆足で滑るのはまだ難儀しています。当面は利き足・逆足を交互に滑る「フロントクリスクロス」の練習です。まだ逆足のクロス角度がイマイチですが、バランスは崩し難くなってきました。もう少しだ!。明日天気がよければパイロンで試そう。

 

今日はカミさんのウィールもアスファルト用の新品に交換。両足セットで6千円くらいのもの。硬度は83A。始めは硬そうでしたが慣れたようです。

 

2006年05月29日
  苦手の逆ランジターン&クロスオーバー克服!

 

今日は月曜恒例の駐車場です。

ウォーミングアップのあと、まずはパイロンを使ったフロントクロス&フロントスネークの実践です。先週はパイロンなしでの練習でした。本日パイロンを通過してみましたが問題なく出来ることを確認。

逆足のグーフィーフロントクロスはパイロンなしなら何とか出来ますけど、今日のところはパイロン通過はムリでした(涙)。

 

でも嬉しいこともありました。

なぜか苦手だった逆足のランジターン(私の場合は右回り)が今日初めて自然に出来るようになっていました。マグレかな?と思って何度も試しました。でもやっぱり出来るんです。特別練習したわけでもないですが、他の走法の練習をしていると苦手側も克服出来ていくんですね。不思議です。

 

もうひとつ。チャレンジしたら出来た走法があります。

「クロスオーバー」です。これはアイススケートのトラック周回競技なんかでカーブを曲がるとき、外側の足を内側へ内側へと被せるような足捌きをする有名なターンテクニックです。スピードを殺さずに絶えず漕ぎ続けることが出来ますが、カーブ中は体を常に内側へ倒したまま周回するので結構怖い。。。

まずは右回り。利き足が外側(被せる足)のほうがやり易かったのでトライ。なぜか出来ました!。視線を常に行きたい方向へ向けておくのがコツ。しばらく半径5mくらいの円を周回し続けてみました。

では左回りは?。苦手になる前に覚えておこうとトライ!。被せ足が利き足じゃないためか力が入り難い。でも堪えて少しずつ周回を始めると、10分後には右回りと大差ないくらい自然に出来るようになりました。

最後にクロスオーバーの仕上げとして「8の字周回」を何回か練習して完了。

嬉しい!。

 

カミさんはフロントクロスの練習に没頭。パイロンも2〜3個なら通過出来るようになってきました。グーフィーはまだムリとのこと。

勇士のブーツから今日ヒールブレーキを外しました。本人がクロスの練習をしたいというからです。よってTブレーキ(後ろ足のブーツを90度横にして擦り付けて止まる停止法)を重点に練習。ヒールブレーキがなくなるのですから他の停止法をマスターするためです。でも勇士はスピンターンストップが上手なので心配は要りません。

詞葉は相変わらずストライドTで滑っています。ときどき片足を上げたり、その場でジャンプしたりしておどけていますが、それってまだ私も練習していない技なんですけど。。。

 

2006年06月01日
  グーフィーフロントクロス連続

 

グーフィーフロントクロスを連続で行うには、逆足の筋力とバランス感覚が私に不足気味です。フロントクリスクロス(効足・逆足を交互にクロス)ならバランスを崩しても立て直しが可能。先にフロントクリスクロスを覚えました。

今日は少し逆足を鍛えようと、グーフィーフロントクロスを中心に練習しました。集中して滑っていたら、5〜6回の逆クロスが出来るようになってきました。

 

ところで昨日通販でベアリングを購入しました。K2のABEC5。16個入りで2400円だったかな?。結構安いほうだと思います。まだ替えていませんが、そのうちショボイのから交換し、清掃して息子のベアリングにでも再利用しよう。息子のはABEC3なのでイマイチ回転が重い。。。

 

2006年06月04日
  ベアリングの交換

 

先週後半から家族で風邪。熱が出るわ、鼻水、セキ、喉は痛いわで今日も本調子ではありません。。。

通販で頼んでおいたベアリングが届きました。ベアリングって左右1足分で16個必要ですが5〜6千円くらいします。ABEC(エイベック)という統一規格で、608ZZというサイズが一般的なようです。同じABECでもベアリングの精度によりABEC1からABEC9などの種類があります。

 

ABEC1は幼児用やトイ(オモチャ)系に多く、スムーズにウィールが転がりません。滑り難い分、幼児でも安全といえます。

ABEC3はジュニア用に多いランクです。ウィールを強く手で回すと5秒程度は慣性で回っています。回転性能は「普通」なので緩い坂道などでも加速しない程度の程よい抵抗があります。勇士のブーツはこのベアリングが標準でした。

ABEC5は大人用フィットネスブーツに多く採用されています。ウィールを手で回すと10秒以上は回っています。それだけ軽く抵抗も少ない製品で、緩い坂道ではどんどん加速してしまいます。私のブーツはこれが標準でした。

ABEC7より上は、スピード競技などで使用するようです。抵抗も少なく回転もいいのでしょうが値段もイイ。

 

今回の通販では32個注文しました。いろいろ調べた中で「K2」の純正品(ABEC5)が16個2400円で格安でした。このうち16個を私のブーツに使用しました。

逆に私のブーツから外した中古ベアリング(ABEC5)はまだ使用2か月弱ということで、勇士のジュニアブーツに転用しました。勇士のブーツはABEC5へグレードアップしたことになります。

本人もウィールを手で回してみて、その回転性能のアップにはご満悦のようです。

 

2006年06月05日
  病み上がりのリハビリ

 

今日はいつもの駐車場。家族の風邪もほぼ良くなったためスケートの再開です。

静養していたせいか何となく体が重い。バランス感覚も鈍っていると思われます。いろんな技を試すことで体に思い出させましょう。

 

スケートとは面白いもので、昨日出来た技が今日すぐ出来るってものでもありません。ウォーミンングアップを30分くらい行い、体がバランス感覚を思い出したころから本来の技の練習がOKになります。

今日はリハビリのつもりだったので新技とかはあまりトライせず、ひたすら復習が中心です。特にスラロームのフロントクロスと、先日覚えたクロスオーバーを重点に練習。

クロスオーバーはパイロン2個を適当な間隔に置いて、そこを8の字に描きながら疲れるまで滑る。休憩してまた滑るインターバルです。8の字なので目が回ることもなく、外足の被せを深く入れる練習に拘りました。

30分もやっていると無意識に足が動くようになり、バランス感覚が研ぎ澄まされていくのを感じました。今日は120分程度で終了。

 

勇士はABEC5ベアリング初体験。よく回るウィールに戸惑いながらも、シザースのスウィズルを練習していました。クロスを覚える前段です。

カミさんはグーフィーフロントクロスを練習中。クリスクロスを中心にやっていますが、まだ逆足のクロスの角度が甘い。パイロン通過はまだ先のようです。

詞葉は今日も成長著しい。以前より完璧なストライドTで走行できます。速度も速くなってきました。新しいピンクのプロテクターを買ってあげたので、本人はとても気に入っています。

 

2006年06月06日
  ブーツの一部にホツレ

 

私のブーツの右足親指付近に縫合のホツレが見つかりました。

約2cmほど糸が切れてゴムと布地が離れているのです。このまま放置しておくとどんどん解れて行ってしまいますから、本日針と糸で縫い合わせを行いました。

インエッジ&アウトエッジを使った走法練習が多かったせいか、負荷の掛かる部分に故障が出てきたようですね。暫くぶりに裁縫などやってしまいました(笑)。仕上がりは上々です。

 

K2製品に限った話でもないとは思いますが、諸先輩のHPを読むとソフトブーツは破れやホツレが多いらしいです。ハードブーツに比べたら構造上仕方ないんでしょうけど。

足に馴染んでくると、やがて馴染みを通り越して「グニャグニャ」になるという記述もあります。足首との一体感が無くなってきたらスケート靴としては寿命と言えるでしょう。

とにかく今は手直ししながら、このベロシティ4.0を大事に使ってみます。ハードブーツも欲しいですが、足に合わないと痛くて滑るどころではないですからね。

 

2006年06月12日
  グーフィーフロントクロス克服!

 

今日は月曜恒例駐車場の日。今日仕事は休みです。

 

最近「駐車場」と簡単に書いていますが、本当は近所の総合運動公園の利用者専用駐車場が正解です。月曜は休館日なので駐車場に車は入れませんが、公園内は徒歩なら利用可能。沿線に車を止めて歩いて入っています。

なんといっても月曜のメリットは駐車場が貸切同然に出来ること!。広大な駐車場とその横の敷地内を十分使って練習できる最高のフィールドです。

 

先週は雨が多く一週間ぶりのスケートです。午前中ひとりで来て、まず一通り復習。鈍ったバランス感覚を取り戻しました。1時間ほど滑って帰宅。

夕方、勇士や詞葉が帰ってくるのを待って家族で出動!。最近毎週月曜ごとにやっているので、近所の人たちにも有名なことでしょう(笑)。

 

パイロンを8個並べてクロスの練習です。フロントなら「パラレル」「クロス」「スネーク」はほぼノーミスでこなせるようになりました。問題は逆足を前にする「グーフィーフロントクロス」です。

パイロンなしなら何とか形は出来ても、パイロンに突入するとうまくクリア出来ない。

そこでいつものように、利き足、逆足を交互に入れ替える「フロントクリスクロス」でチャレンジ!。今日は午前中にも練習していたせいか、初めてパイロンで成功しました。その後何度トライしてもOK。逆足の感触が掴めてきたようです。

しばらくしてから思い切ってグーフィーに挑戦。パイロンに入ると何か違う。バランスが取れているというか、どっちが逆足だかわからないというか、クリスクロスの練習がついに実を結び、グーフィーでもパイロン通過をクリア!。

その後何度もトライ。ときどきバランスを崩すときもありますけど先週までよりは格段に安定しています。

でもこれって、傍から見ているとどこがスゴイのか分からないでしょうね。逆足で滑るってホントに大変なんですよ。初心者のうちに苦手分野を潰しておかないと、今後難易度が上がったとき確実に壁になりますから、しっかりやっておきたいと思っています。

 

カミさんも今日フロントクロスによるパイロンアタックに挑戦!。初めてパイロンを通過できて喜んでおりました。途中、何度か大コケしてましたが。まだ逆足はムリとのこと。

勇士は今日もクロスの前段、シザースによるスウィズルの練習です。開いた足を閉じるときは前後にずらしたシザースになっていますが、閉じ状態から開くときがどうしてもただのスウィズル(両足が平行に揃う)になってしまいます。でも、ムリしてパイロンに入り1〜2個クリアできたので本人は満足げ。

子供は結果を先に求めようとします。地道な練習を積み重ねさせるのは大変です。だから出来たときは思いっきり褒めて持ち上げるようにしています。まずは滑って楽しいのが第一ですからね。

詞葉のストライドTはほとんど完璧です。一漕ぎで長く滑りませんが、これはブーツのベアリングが重たいため。あまり転がると今は危ないですから、この程度でバランス感覚を養うほうがいいでしょう。

 

インラインは本来自由なスポーツであり、トリックスラロームを会得するのが最終目標ではありません。子供にはよくそれを話しています。「キミがよく転ぶのはヘタだからじゃないよ、簡単には出来ない走法をあえて練習しているからだよ。ただ、いろんな滑り方を覚えたほうがより楽しいゾ」って。本人さえよければ、目標を達成させる喜びを覚えてもらうのもいい教育だと思っています。

 

ところでW杯、日本がオーストラリアに負けましたね(涙)。

 

2006年06月14日
  そろそろ雨本番ですね・・・

 

どんよりとした曇り空。明日の夜あたりから雨模様という予報なので、仕事前にちょっとムリして河川敷に来ました。しばらく滑れなくなりそうですからね。

一昨日パイロンを使って成功したグーフィーフロントクロスを中心に、トランジション(前⇒後ろ⇒前)などを復習。今日はちょっと気を抜いた瞬間、大転倒してしまいました。幸い誰もいませんでしたが右腰を強打。イテテ・・・。

気を抜くとダメですね。それだけ走法がいい加減で、バランス感覚が成熟していない証拠でしょうけど。今日はあまり時間がなかったので40分程度滑って終了。

 

いろいろワザを覚えてくると貪欲になってきます。バック系のワザの開拓に入る前に、まだクリアしていない方向転回系にも重点をおいて練習する必要がありそうです。

足首の方向を瞬時に変えて180度進路を変えるモホークやトランジション、足首の開く角度で小回りしながら進行方向を変えるオープンターンやクローズターンなどなど。

私のトランジションはまだ我流です。とても効率が悪く今日のように転倒の危険性がありますから。

 

今度はいつできるかな?。梅雨明けが待ち遠しい。

 

2006年06月19日
  勇士がついにクロスを!

 

梅雨の季節本番ですね。昨日も本降りでスケートどころではありませんでした。ところが今朝(っていうか昼)目が覚めると外は青空。早速布団干しや家の整理整頓を始めました。今日は仕事が休みなので精力的に動きましたよ。最近W杯で忙しく寝不足気味。それにしても日本は首の皮一枚で繋がったって感じですね。おかげで今度のブラジル戦は徹夜勤務になってしまいました(涙)。

 

さて、勇士や詞葉の帰宅を待って今日もいつもの駐車場。梅雨とはいえ毎週月曜は何とか天気に恵まれています。

最初は復習を兼ねたウォーミングアップから。クロスは逆足も含め体が掴んだようで全く問題なく滑れます。今まで会得した走法は全部試しましたがOKOK!。

悲しいかな、今日は新技は全く試せず終い。足踏みの一日でした。しかし滑れる楽しさは日々高まるばかり。今後は課題のモホークやバッククロスの練習を少しずつ始めてみたいと思います。

 

カミさんや詞葉は相変わらず。しかし今日、ついに勇士がクロスでのパイロン通過に成功しました!。まだ両足がスウィズルの変形でシザースになっていない部分もあるのですが、閉じの足運びだけはクロスしています。利き足(前足)のアウトエッジの使い方もまだまだ。重心も高い。勇士のクロスは後ろ足が担当って感じです。でも、ムリしてパイロンに入ると1個、2個とだんだんクロスでの通過が可能になってきています。

思いっきり褒めたら本人も嬉しいようで「ちょっとママに見せてくる!」と、その場を離れてしまいます。おいおい見せるのは後回しでドンドン練習しろ。

最後のころは8個並べたパイロンをクロスで初完走!。勇士君、ついに壁をまた一つ越えたようです。

ヒールブレーキを外し、ベアリングもABEC5に替えています。大人の中級者仕様に改良したブーツを履いて何度もコケながら練習した成果がついに現れました。

子供ってやっぱりスゴイや。

 

それにしても今日は暑かった。私や子供たちは頭や顔、首筋に水をかけながらの練習でした。夏はどうなることやら。

 

2006年06月23日
  サイクリングロード

 

昨夜のW杯ブラジル戦の日本敗戦&敗退は残念でしたね。スポーツ新聞社に勤めているので、この試合を掲載するため今朝方まで徹夜仕事でした(涙)。

午前中帰宅し3時間ほど仮眠。目が覚めると外は日が差しているではありませんか。熟睡は今晩に任せて、とりあえずブーツを持って外出(元気だな)。

 

いつもの河川敷公園でコソ練するほど元気はないので、今日はその川沿いの土手にあるサイクリングロードへ行きました。トリック系ではなく普通のロングラン(ショート?)です。

川沿いは風が心地よく、適度に汗も掻くので最適。路面も再舗装されたばかりのようで滑りやすい。片道2.5kmほど滑って引き返しました。徹夜明けなので無理をせず、軽いウォーミングアップ程度の往復5km。

 

帰宅後ブーツのメンテ。ウィールを外してベアリング付近を清掃。最近ウィールの片減りが少なくなって均等にすり減っています。クロスなどを練習しているためイン&アウトを満遍なく使えるようになってきている証拠でしょうね。

 

ジョギングライクな滑りもいいものですね。本来はこうして楽しむのが本道で、スラロームは邪道なのかもしれません。一通りのトリック走法をマスターしたら、案外ロングランとかに方向転換するかもしれませんな、歳だし。

 

2006年06月24日
  バッククロスの練習

 

今日は暑かった!。朝起きてから夕方までお日様が照り続けました。

午前中から家族でいつもの河川敷公園へ。暑いせいかほとんど誰もいませんでした。

早速30分ほど復習。その後、久々に次の技の練習を開始。最初にモホーク(前→後への反転)にトライしましたが、出来るといえば出来るのですがまだまだという感じ。反転そのものはオープンターンが出来ているので、とりあえず後回し。課題のバッククロスを練習しましょう。

 

バックスウィズルは出来ます。バックストライドも出来ます。しかしクロスさせようとすると、どうしてもバランスが崩れてしまいます。両足の重心移動が出来ていないようです。今朝までの段階では全くクロスへ持ち込めません。

先にバックのままシザース姿勢のスウィズルを練習しました。つまり軸足と逆足を前後に開いたままひょうたんのようにウネウネ漕ぐわけですが、これも結構難しい。

しばらくやっているとコツが分かってきました。腰をやや落として重心は両足均等。フロントクロスと同じようにガニ股&内股を意識してスウィズルするのです。何となく重心が中央に来て安定し始めました。

 

そのとき、ガニ股のまま両足のアウトエッジを使い思い切ってクロスさせてみました。すると前の軸足(私の場合は左足)が右足側にクロスしたではありませんか!。後ろの逆足はうまく操作できないようで完璧なクロスまでいきません。

そのまま1時間ほどバッククロスを中心に練習していたら、前足の漕ぎ方は申し分ない形になりました。後ろ足はまだ大きくクロスさせられませんが、何とかなりそうです。

少しなら後方に振り返ることも出来ました。しかし、右足を下げているのに首はなぜか左側のほうが向きやすい。これはこれで「グーフィーバッククロス」という正式な技になるらしいですが、純粋なバッククロスではないので困ったものです。右足が後ろなら上体は斜め右を向いているハズですから、当然首も右から見たほうが安定するハズなのに。近いうちに矯正して正逆両方を会得する必要がありそうです。

 

最後はフロントクロス→オープンターン(前から後ろ向きに)→バッククロス→クローズターン(後ろから前へ)という動作を繰り返して練習終了。今朝まではとても出来る気がしなかったバッククロスが、何とか出来ました。

後方への振り返りが逆、逆足のクロス幅が不足、オープンターンやクローズターンも時計回りしか出来ないなど荒削りです。パイロン通過もまだムリでしょう。でも今日はバックでクロスが出来たこと自体がうれしい。ガンバルゾ!

 

2006年06月25日
  バッククロスの練習その2

 

今日も朝から曇り空。家族が子供会のイベントから帰ってくるのを待って、河川敷公園に出動です。

久しぶりに筋肉痛。バッククロスは今までの走法と違う筋肉を使っているようですね。荒削りなため課題も残りましたので今日はそれらを潰すことが目的。

 

さて、まず後方の逆足(私の場合は右足)の角度不足の件。軸足はほぼ思い通りにイン&アウトエッジを使えているので綺麗な蛇行ですが、逆足側は角度が浅いため完全なクロス状態になっていません。昨日以上にアウトエッジの使い方を集中練習しました。1時間やって何とか形になりました。でもパイロンを通過できるレベルではありません(笑)。

 

次は後方確認の件。右足が後ろなら顔も右側から向いたほうが効率的。昨日の私は左側から見たほうが見やすかったんです。昨日も書いたように、右足が後ろで顔は左の場合は「グーフィーバッククロス」になるらしく、これはこれでトリックスラロームで便利そうです。

しかし今の私は初心者。基本的な技をキチンと習得しヘンな癖を付けないようにしなくてはいけません(スケートに限らずですが)。よって今日は右側からの後方確認に拘りました。はじめは違和感がありましたが、慣れるとこっちのほうが確認しやすい。もともと上体が斜め右を向いているのですから当然です。

1時間半ほど滑ったあたりから少しずつ上体と顔の角度を深くしていきました。このとき右手を右オシリのポケットあたりに固定しておくと安定します。やがて後方確認だけでなく30cmほど先の路面も見えるようになり、パイロン通過成功の条件が整い始めました。

 

勇士はフロントクロスと格闘中。でもしばらくすると、先に飽きてブーツを脱いでしまう詞葉と一緒にサッサと遊んでしまいます。真剣にやっているのは最初の30分くらいか。でも二人ともスケートは大好きとのことなので、まだまだ伸びるでしょう。

カミさんは真剣にずっと滑っています。グーフィーフロントクロスやフロントクリスクロスの練習が中心。フロントスネークにもチャレンジしていますが今一歩って感じ。パラレルの復習でもイマイチ走法に迫力がない。ウィールをズリズリさせたストロークが足りません。でも着実に進化しています。

 

私のバッククロスは条件が整っただけで今後も練習が必要ですが、パイロンアタックに向けて完成度を上げていきます。筋肉痛もそうですが、筋力とバランス感覚、そして股関節の柔軟性を徐々に上げる必要があるようですね。練習するといつかは必ず出来るようになるのは、これらが身に付くからでしょう。「体に覚えさせる」という言葉、最近とても理解できます。

 

2006年06月26日
  バッククロスでパイロンアタック!

 

今日は午前中、本降りの雨。毎週月曜はいつも雨が降らず総合運動公園の駐車場で練習できましたが、今日はムリそうです。

と思っていたら、午後になって雨は止んで夕方には路面が乾燥しました。月曜マジックとも思えるような奇跡の回復で、今日も勇士が学校から帰ってくるのを待ってから恒例の駐車場にやってきました。詞葉は少し咳をしているので途中からカミさんと病院へ。勇士と二人だけの練習となりました。

 

今日の課題は、なんといってもバッククロスでのパイロン通過です。パイロンはこの駐車場にしか置けないため、実質一週間に一度のチャンス。

まずはパイロンなしで練習。昨日までに比べると安定してきています。じゃあやってみるか。はじめパイロンを2m間隔に置いてやってみましたが、バッククロスの場合は距離がありすぎてうまくいきません。

そこで規定の1.5mに変更して挑戦。2mに比べると遥かにリズムをとりやすい。しかしバッククロスで1〜2個通過すると次第にパイロンの列から逸れてしまいます。まだ慣れていないため、1個目のパイロン突入時に理想のルートを誤ると修正が困難なようです。

しばらく滑っていると、ルートもバランスも目視もすべて理想的な条件のときが出来ます。イケる!。初めて10個のパイロンをクリアした瞬間です。嬉しい!。

でも2時間滑っていて、最後の頃でも「なんじゃこりゃ?」的な失敗も多く安定しませんでした。コロコロとパイロンを蹴っ飛ばすうちに、だんだんと間隔がおかしくなったり整列が乱れたりしてくるので、余計に失敗率が増えてしまいます。次は路面にマークをしっかり付けてパイロンをきちんと整列させます。パイロンの並べ方がいい加減では結果もいい加減になりますよね。

 

勇士も今日はひとつ変化がありました。いきなりトライしたクロスオーバー(外側の足を内側へと被せるコーナーリング技術。アイススケートでお馴染み)が何の問題もなく出来てしまいました。しかも左右どちら回りでも問題なし。本人は当然といった風情。私も驚きましたが、ショックを受けたのはカミさんでしょうね。まだ自分でも出来ない技ですから(笑)。

 

ということで、時々は完走できるようになったバッククロスでのパイロン通過。これからもコソ練して完成度を上げていきます。

そうそう、ついでにパワースライド(足を前に投げ出してザザ〜!っとドリフトさせて停止)を試したら、低速ならフロント&バックが少し出来るようになってきました。これはまた次回に。

 

2006年06月29日
  アツイ〜!

 

今日も河川敷で仕事前のひと滑りをしてきました。

とはいえこの暑さ。30℃くらいまで上がっているようです。いつも所々にいる人影も全く見当たりません。川面を伝う風があるのが救い。

 

さて、長時間はムリそうなので早速練習。今日はパイロンなしです。

フロントクロス、グーフィークロス、そしてバッククロス(利き足のみ)。かなり安定しています。バッククロスで振り返る場合も左右どちらからでもOKになりました。逆足は怖くてトライしていませんが。

 

となると問題はトランジション関係ですね。前進→後退、後退→前進のバリエーションにはそれぞれ右回りと左回りがありますから、合計4つ。

この全てを綺麗にマスターできないとトリックスラロームで苦戦します。ところがこの4種類の「壁」は結構上級者でも完璧にクリアしている人は少ないらしく、苦手方向を隠す技で誤魔化しているケースも。

どうせなら初心者のうちに会得しておきたい。

 

自分の現状のスキルは、

@前進→後退(右回り) オープンターンにてクリア

A前進→後退(左回り) 練習中

B後退→前進(右回り) クローズターンにてクリア

C後退→前進(左回り) 練習中

 

つまり右回りならクルクル回れるのですが、逆はサッパリです。今日Aに拘って練習しました。次第に形は出来るようになりましたが、かなり思い切った勇気が必要な状態(笑)。速度も減速気味です。

Cは勇気は要らないのですが、やはり反転後に減速してしまいます。クローズターンの場合は先行足を後ろに振ったあと逆足を被せて繋ぐケースと、両足をハの字(内股)に構えたままクルリと小回りするケースがあります。

特に後者の小回りのほうはBCどちらでも苦労しています。まぐれで出来るときもあるのですが、二度目はムリ(笑)。

 

焦ることもないのですが、まぐれで出来る以上、練習すればいずれ制御できる日も来るでしょう。それまで頑張ります。そのあとはグーフィー側のバッククロスも覚えなきゃいけないし。課題は豊富ですね。

 

2006年07月02日
  バッククロスとヒール&トゥ

 

今日も元気に河川敷です。

昨日は家族と友人一家がここでスケートを楽しみました(私は仕事)。

 

勇士も友達と一緒に滑ったのは久々。友人一家は勇士の成長ぶりに驚いた様子。

この場所は、総合運動公園の土手の裏側にあります。川の河川敷に散策道路や芝生広場、遊戯施設、BMXコースなどが点在し市民の憩いの場になっています。入り口が分かり難いため、まさに知る人ぞ知る場所。

ここの遊歩道の路面はスケートに最高ですが、来園した人の車も通るのでパイロンを置けないのが欠点です。でも800mくらいの周回ルートもあるため有酸素運動滑りにも向いています。

さて、今日はいつものバッククロスとオープンターンの左右両周りを練習。苦手な左回りも少しずつ形になってきました。クローズターンは相変わらず苦手。もう少し練習が必要です。

しかし勇士が「これできる?」と片足の踵を浮かしてみせたので、何気にヒール&トゥを試してみたら、なんと出来てしまった。これは片足は踵の1輪だけ、もう片足は爪先の1輪だけで滑走するアクロバット走法。両足を前後に大きく開いて上記の2輪のみで滑ります。少し前に試したときは「浮かすなんてとんでもない」って感じでしたが、今日は何の問題もなくクリア。20秒以上は滑走出来ました。

 

カミさんはバッククロスの練習を始めました。まだ両足を交差させる感じではないです。もう少しでクロスにいけそう。

勇士もバッククロスの真似事にトライ。でも最初からカミさんより大きく交差出来ています。今の段階では勇士が上か?。フロントクロスも逆足が出来るようになっています。

詞葉は遊び半分ですが、今日足をハの字にしてバック走行してました。1mくらいでコケますが驚きました。

みんな少しずつ進歩しています。新しい走法が出来ると楽しさ倍増ですね。

 

帰宅後、自分のウィールのローテを実施。ウィールはどれも真っ平。スラローム練習のせいで均等に擦り減っています。でも利き足(左)のほうが減りが多い。逆足にまだ力が入っていない証拠ですね。今回左右をすべて入れ替えました。ついでに中央2個にやや減りの少ないウィールを移動させてロッカリングしました。こうすると直線速度は落ちますが回転性能が上がります。

 

2006年07月03日
  夕立で早々に練習中止

 

今日はいつもの駐車場。

パイロンを正確に1.5m間隔で並べて準備OK。フロント&バックのクロスを中心に練習。バッククロスはうまくパイロンに入れれば綺麗に通過できるのですが、やはり導入を誤ると途中でルートから逸れてしまいます。崩れると修正が困難のようです。まだまだ練習だな。

昨日ウィールを調整しましたが、挙動の変化が如実に現れて違和感があります。しばらくすれば慣れるでしょう。

勇士はフロントクロスでのパイロン通過は結構スムーズにこなせるようになりました。バッククロスはまだ1〜2回が限度。

カミさんはバッククロスを練習中ですが、フロントクロスもパイロン間隔1.5mでは難しいとのこと。

 

そうこうしているうちに空が暗くなり変な風が吹き始めました。40分しか滑っていませんが夕立っぽい感じになってきたので今日は撤収。

案の定、家に着いた直後にザザ〜っと来ました(笑)。セーフ!

 

2006年07月06日
  ウィールが減ってきました

 

今日は曇り空。仕事前に滑ろうと思ったのですが、新作映画のレンタル開始日だったのでそれをGETするため断念しました。

 

自分のウィールの直径をノギスで測ってみました。一番擦り減っているのは直径70mm。新品時80mmだったので1cmも減っています。

いろいろなHPでみると直径が1cm以上減ったら交換を推奨しています。マイッタね。

ウィール交換から1か月半。その間およそ40時間程度の滑走でしょうか。もう交換かい?。最初の頃はズリズリやってたからなぁ。

とはいえ練習中の身分だし、芯まで使う人もいるようなので、当面はうまくローテーションしながらセコく滑りたいと思います(笑)。もう1組新品をストックしているから大丈夫。

 

最近ブーツの親指の付け根付近が擦れるように削れています。特に擦り付けた記憶もないことから、滑走負荷によるものか。そのうち布地に穴が開きそうです。このブーツも1年持ちそうにないな。

 

2006年07月07日
  グーフィーバッククロスは難しい

 

月曜早朝にあるW杯決勝を新聞に掲載するため日曜から徹夜勤務になりまして、今日はその事前代休をとりました。

雨のパラつく天気でしたが、狭間を狙って河川敷へ。逆回りのオープンターンは少しずつ自然に出来るようになりました。しかしクローズターンは依然として難儀中。イマイチ形になりません。

バッククロスはかなり自然に。当面はパイロン通過の安定性が課題かな。

 

ところで逆足になるグーフィーバッククロスにちょっとだけチャレンジ。時折クロスが出来るんですけど、全然おぼつかない。てんでド素人の恐々したクロスです(笑)。ほんっと、逆足って難しい。今日のところはイイとこ無しの滑りです。

 

2006年07月09日
  今日は進歩なし

 

雨は夕方遅くからということで、降り出す前に家族で河川敷。

グーフィーバッククロス(逆足)はかなりギコチナイ。スムーズに滑走出来るまでには時間が掛かりそう。今のところ習得したいのはバッククロス(逆足)とクローズターン(両回り)です。

壁は厚いですが頑張っています。

 

カミさんはバッククロスを練習中。クロスが前より大きくなってきました。速度はノロノロですけど。

勇士はバッククロスは2〜3回くらいなら交差できるようです。驚いたのは今日、片足でスラロームもどきをしていたこと。それって私もまだ練習していない「ワンフット」じゃないか!。マイッタね。

詞葉は一昨日39℃以上の熱(夏カゼ)を出したため抑え気味の練習です。でも元気一杯。

 

今日はW杯決勝があります。夜に出社して明日朝まで徹夜勤務(涙)。それなのにスケートなんかで汗を流すなんて、オレこそ元気かも。

 

2006年07月10日
  バッククロスのパイロン安定・オープンもちょっとだけ

 

今朝のW杯決勝を新聞に掲載するため徹夜でお仕事。帰宅はAM11時、そこから仮眠し14時半に起床。もっと寝てりゃイイんでしょうが、15時過ぎに子供たちが学校から帰ってくるのでスケートをしたいじゃないですか(笑)。

 

蒸し暑く薄日の射すいつもの駐車場で今日も元気に練習です。

パイロンを正確に並べます。位置がずれないようアスファルトにチョークでマーキング。さぁスラりましょう。

課題の1つ「バックスラローム」でのパイロン通過ですが、今日はとてもイイ感じ。3回トライで失敗は1回程度。ルートがそれてきても、多少なら立て直しが可能になりました。前回よりは正確なルートに乗る頻度も高くなっています。安定した滑走で10個以上のパイロンを完走できたときの快感は最高ですね。

いろいろ課題はある中、少しオープンの練習も始めました。オープンとは両足のつま先を180度開いたまま滑走する走法です。足を閉じたまま爪先だけを開くのは股関節を痛めるだけですが、関取のシコのようなポーズをとると爪先を大きく開くことが出来ます。

しかし、このポーズのまま横に滑るとなるとバランスが難しい。踏ん張りが効かないので、上体のバランスだけで制御する感じ。今日トライした段階では、両足が180度開き切っていないためか、直進せずにカーブしてしまいました(笑)。まぁ最初はこんなもんでしょう。

 

カミさんはバッククロスとグーフィーフロントクロスの練習。パイロンなしだとバックもこなせるようになりました。逆足のグーフィークロスでは、初めてパイロン10個の通過に成功。

勇士はフロントクロス(利き足)でのパイロン10個通過に成功。かなり成功率が上がっています。バッククロスも2回くらいなら出来ていますので、近いうちに成功しそうです。

詞葉は体調が万全ではないので今日も見学。蹴っ飛ばしたパイロンを定位置に戻す役目です。

 

それにしても暑かった。Tシャツが汗でビッショリ。二の腕も汗がダラダラと流れています。水筒の水をコマ目に飲んでインターバルをしないと熱射病になってしまいそうです。梅雨より夏は嬉しいけど、体調管理は万全にしないとね。

 

2006年07月14日
  バッククリスクロスの練習

 

暑い! とてつもなく暑い!

今朝仕事から帰ってきて睡眠。昼前に起きると部屋の温度は35℃。全身ビッショリです(涙)。こんな日にスケートは無理かなぁ〜と思ったのも束の間、やはり行ってしまいましたよ、河川敷。

ついさっきまで曇っていたのに、スケートを始めると灼熱の太陽が顔を出しました。おまえ最近顔出さないくせになんで今〜!と心で叫びながら練習開始。

 

今日は長く出来そうにないのでバッククロス系を中心に。特に逆足のグーフィーの感触を掴みましょう。まずは普通にバッククロス。「普通に」って最近までこの利き足バッククロスでさえ出来なかったのに、練習すれば人間ってどうにかなるもんですね。今では当たり前のように滑れますよ。

話を戻しましょう。

利き足と逆足を前後入れ替えてシザース。そこからクロスを始めますが、逆足に力が入らずふらつきます。重心が両足の中心に来てない感じ。気持ち腰を落とし、少しずつクロスの度合いを深めていきます。ガニ股、内股、ガニ股、内股。不安定だけど前回よりはスムーズです。

 

そこでフロントクロスのときにも練習したクリスクロスを取り入れてみます。クリスクロスとは利き足クロス、逆足クロスを交互に行いながら滑る方法。技の難易度は高いらしいのですが、私にはこっちのほうが先に習得しやすいのです。逆足でバランスを崩しても、すぐ利き足のクロスに戻るのでたて直しし易いから。

しばらくバッククリスクロスで慣れた後、再びグーフィーバッククロスに戻ります。うん、かなりマシになってきたゾ。この練習を何度か繰り返せば近いうちに習得できそうだ。今日は暑すぎて、1時間弱で終了。

 

2006年07月16日
  パイロンなしなら逆足もOK

 

ここ数日地獄の暑さが続きましたが今日は曇り空の普通の蒸し暑さ。早速家族で河川敷です。

 

先日練習したグーフィーバッククロス(逆足)。今日は後ろをあまり振り向かないなら普通に出来るレベルに。利き足バッククロスの練習を始めたときもそうでしたが、前足側に振り向くほうがやりやすいのです。

前足と逆側(引き足側)に振り向くほうが、引き足側へ上半身が斜めに向いている関係で振り向きやすいハズです。しかし全身斜め向きになって滑ることになるのでバランスが難しいとも言えます。

ですから最初は前足と逆側に振り向いて練習。これだと上半身が正面を向く体勢ですから、後方確認がし難い半面バランスがいい。利き足のときと同じく、まずはこの体勢で練習し、慣れてきたら両方向を会得しようと思います。

 

続いてバッククリスクロスの練習です。グーフィーが形になってきたのでクリスクロスはさらにやり易くなりました。交互に足を入れ替え、後方確認は利き足と同じ方向で出来ます。

まだパイロン通過のレベルではありませんが、パイロンなしなら何とか形になりました。

試しにフロントクリスクロス→オープンターン→バッククリスクロス→モホーク→フロントクリスクロスという順に前・後・前・後と繰り返す滑りにチャレンジ。もちろんパイロンなし。でもクローズターンがうまく出来ないのでまだまだかな。

 

カミさんはバッククロスの利き足を中心に練習。いい感じですが、まだ腰が高い。

勇士は利き足バッククロスで数回は可能。今日大きな成果はなかったようです。「いつかはパパを追い越せるかな」と呟きました。「その歳からやってればすぐ追い越せるよ。数年後には誰が見てもカッコよく滑ってる」って返したら「オレずっとやる!」とヤル気満々です。

詞葉は今日はまじめに練習してました。普通のストライドは問題ないので、スウィズルの前段として両足を地面から離さないまま滑る走法を練習。あっさりマスターしました。次回はスウィズルかな。

 

2006年07月20日
  大雨で河川敷水没!

 

今日は曇り。カミさんが河川敷に滑りに行ったら、なんといつもの広大なフィールドが川の中に水没していたそうです。

この川は昔よく氾濫していました。もちろん最近は護岸工事が進み、土手(堤防)を決壊させてまで溢れることはなくなったのですが、土手の内側にある河川敷公園は水没の憂き目に晒されます(写真は過去増水したときの河川敷公園。7月2日に掲載した場所は胸の高さくらいに水没)。

 

1年に数回は水没する河川敷公園。通常2日くらいで水は引きます。でも今回の大雨は上流付近で降り続いており水嵩が減るのは当分先かも。梅雨明けはあと一週間以内はないようなので、当面は土手のサイクリングロードで滑るしかなさそうです。

 

ところで勇士のブーツ「マーリンV」ですが、片足のストラップ(マジックテープ)が擦れて切れ始めました。年中コケていたので、そのときアスファルトに擦るためでしょう。放置すると広がるので、ストラップに皮革を貼り付けてみました。当面はガードになるでしょう。

サイズ可変式のマーリンV。勇士が数年使ったあと、やがては詞葉へお下がりさせるつもりでした。そんなボロ、オマセな詞葉嬢は拒否するかもしれませんな。

 

2006年07月22日
  Newブーツを買ってしまった!

 

今日仕事の帰りに新しいブーツを買いました(汗)。

東京・神田駅から歩いて10分。インラインのメッカと言われる小川町の「V3カドヤ」。初めて小川町に行きましたが、通りにスポーツ用品店が乱立しており店頭に商品を飾っている店も多数。

お目当てはK2の「SOUL」シリーズ。SOULはフィットネスではなくスラローム走法に向いた作りをしています。フレーム全長を短くし、足のフィットもタイトでピッタリはまる。

通販で購入することも可能とはいえ、ブーツは履かないと分からない。そこで事前に小川町の名立たる店に片っ端から電話して26cm前後の在庫をチェック。

中級レベルの「SOUL7(30000円)」は、残念ながらどこにも在庫なし。しかしカドヤに上級製品の「SOULスライド(36000円)」が1足だけありました。しかも運良く特価対象で安い!(28840円)。もちろん最新の2006年型です。

 

早速お店へ。閉店近かったせいかお客はいません。狭い店内でも展示は豊富。SOULスライドを履いてみました。ギュ〜スポ!。

タイトな締め付けながら特にキツくも痛くもありません。程よい感じ。

まるで私のために製作されたかのような、そして私が来るのを待っていたかのような運命的出会い。こういう出会いは大切にしたいもんですね〜っと自分に言い聞かせ10分後、製品を持って店を後にしました(笑)。

 

家族のヒガミにも似た視線を感じつつ早速メンテ。

この製品はベアリングにABEC7が奢られています。7はもう少し上手くなってから使おうと、予備に購入していたK2製のABEC5(新品)にレベルダウン。ついでにウィールも今まで使っていたのと同製品の新品ウィール(硬い)に交換。夏は減りが激しいので、付いていたウィールは冬場までとっておく作戦です。もちろんヒールブレーキも外しました。

最初は勝手が違うから慣れるまで大変でしょうけど、試走が楽しみです!。

 

店の主人が言うには、今年の冬季五輪で荒川選手が活躍したせいか子供用サイズが人気。次の入荷は来春になるとのこと。ブームってやつですか。詞葉用も探すつもりだっただけに残念です。勇士が履いているマーリンVなんか、ネットでも見かけません。

 

勇士のブーツもついでにメンテ。最近はクロスに凝っているようなので2番と3番ウィールを下げてロッカリングしました。中央の2輪のみ接地性を良くすることで回転性能を上げられます。この仕組みを持っているだけでも、マーリンVは最高のジュニアブーツですね。

 

2006年07月23日
  SOULスライド初滑走 イイじゃん!

 

雨も上がり適度に暖かい絶好のスケート日和(最近にしてはね)。

先日、川の中に埋もれてしまった河川敷公園は元の姿に戻っていました。アスファルトは少し細かい砂が残っていますが、滑走に問題なさそうな場所を選んで練習開始。家族もやる気満々です。

昨日購入したSOULスライド。ストラップでタイトに締め上げると予想以上の一体感。まずは試走です。

フレームが短いせいで回転性能が素晴らしい。ただウィールが新品の87A(硬度:超硬め)なのでグリップ力が出てくるまでは慣らしが必要です。クルマのタイヤと一緒ね。新品のABEC5ベアリングは前のブーツと一緒ですから特に感想はなし。ロードノイズはベロシティに比べると少し違う。何か軽いような篭もった音。多分ウィールがまだ尖っているせいかも。

 

今まで覚えた走法をすべて試してみました。特にやり難いことはなく、30分で全部可能に。バッククリスクロスも問題なし。今日のクリスクロスは逆足練習のために、「交互」ではなく「右右左左…」と左右2回周期に入れ替える独自のプログラム。これ、結構イイです。

ひとつ前のブーツよりやりやすい技が出来ました。うまくいかなかったクローズターンです。停止状態からエイやっ!っと体を捻ると180度向きを変えられることに気づき、クローズターンに応用してみたところ結構出来るじゃないですか。まだ荒削りなので回転後に速度が落ちてしまいますが、慣れればいけそうです。

 

カミさんはバッククリスクロスまでたどり着きました。利き足・逆足どちらのクロス量も足りない感じですが、どちらが逆足か分からないくらいのシンメトリーにはなっています。腰が高いため後方振り返り量はまだ少なめ。

 

勇士のブーツは昨日ロッカリングを行い回転性能を上げたため、本人もスラロームやクロスがやり易いとご満悦。前かがみになり両手を後ろから真上に上げた姿勢でオープンターンする「白鳥ターン」なるオリジナル技を披露していました(笑)。スネークにもトライ。2漕ぎくらいは出来ました。

 

今日の詞葉は遊び半分でしたが、滑走速度は速くなっています。今の彼女に本格的なジュニアブーツを与えれば結構イケそうです。

 

2006年07月26日
  詞葉用マーリン6!

 

朝から夏の青空です!。布団を干したり掃除をしたり。でも仕事前の恒例、河川敷でのコソ練にはしっかり行きます。

30度近く気温が上がっているので1時間弱で終了。バッククロスを中心に復習しました。特に進歩はなし。

 

カミさんがネットでマーリン6のSサイズを発見。値段も1万1千円程度で多少割引されています。注文しても「お取り寄せ」になる可能性もあり、半信半疑で注文。とりあえず「受付しました」になりました。

マーリン6はSML3種類あり、勇士のはマーリン5のM。今回頼んだ詞葉用はS(16cm〜20cm)。5と6の差は色くらいでほぼ同じ。年式によるマイナーチェンジといったところ。

勇士がひがむといけないので、新品のウィールも一緒に注文しました。彼にはこれで我慢してもらいます。

 

注文後しばらくして状況検索すると注文品は「発送作業中」になっています。品物の在庫はあったと判断してよさそうです。

在庫薄だったジュニアブーツですが、結構あっさりとみつかりました。でも実際モノが届くまでは安心できませんね。

 

2006年07月29日
  詞葉のマーリン6届く! 勇士のウィールも交換だ!

 

午前中に詞葉のブーツと勇士のウィールが届きました。入手困難という情報がウソだったかのようにあっさりと。

箱を開けると詞葉のマーリン6(Sサイズ)が出てきました。なんと可愛らしい大きさでしょう。SOULの半分程度です(写真)。しかし作りは本物。ジュニア最高峰ブーツと言われるだけはありますね。彼女も大そう気に入ったようで、フローリングで試し走行していました。

 

仕事から帰宅後、早速メンテ。

まずは詞葉のマーリン6。ウィールがMAX70mmなので勇士用(Mサイズで72mm)とのウィール交換はムリ。

でもベアリングは共通でした。以前、勇士用から外したABEC3と入れ替えることにしました。新品のベアリングは予備用にします。

ついでに勇士用から取り外したヒールブレーキを、詞葉用の左ブーツに取り付けました。これで詞葉用はダブルヒールです。上手になるまでの転倒防止策。

 

次は勇士用マーリン5のウィール交換です。勇士のウィールはあまり減っていなかったのですが、嫉妬防止に購入(8個で4200円)。

ベアリングは私のお下がりのABEC5をそのまま流用。ウィールだけの交換です。

ついでにホツレの修理と磨き掃除をしてあげて完了。結構キレイになったので、本人もご機嫌です。

 

明日滑れるかな?

 

2006年07月30日
  詞葉、新ブーツで華麗なスウィズル!

 

朝から青空が広がり、関東地方が待望の梅雨明けです。

灼熱でもなく結構気持ちよい晴れ間。早速、家族で河川敷に来ました。

 

今日はなんといっても、詞葉の新ブーツ初滑走日です。ワクワクしながらマーリン6を履く詞葉。さぁ滑り出しました。おやおや、全く問題ないって感じ。キレイなストライドで滑っています。以前のトイブーツは回転性能が悪かったので長い滑走が出来なかったのですが、マーリンはABEC3。加速を止めてもしばらく惰性で滑ります。

慣れてきた詞葉にスウィズルを教えました。さぁ出来るかな?。おや、2〜3回なら漕げています。すごい!。

 

勇士も新ウィールで元気に滑っています。転がり抵抗が少ないため加速しやすい。何度か転んでいましたが問題なさそうです。

カミさんは今日もバッククリスクロスに没頭。改善されて来たとはいえ、まだクロス幅が足りません。後半はオープンターンの練習も開始。

 

さて私はというと、今日の収穫はバッククリスクロスに慣れてきた点と、クローズターンが左右出来そうになってきた点かな。オープンターンの逆周りのほうがイマイチ緊張。

もうちょっとでクロスやターンの左右両刀が可能になるかな?。パイロンではまだムリそうですが(笑)。

 

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 最初の掲示物です。
 次のテキスト: インライン日誌の履歴2

 

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.